JIN Demo Site 8
My Natural Garden & Cafe
育児

100均で知育おもちゃを手作り

こんにちは、ぽぷりです。

今日は風が強くて寒いですね。

あと数日でこの寒さが終わって暖かくなると予想されているのでもう少しの辛抱のようです!

あと少し、寒さに負けず頑張りましょう♪

100均で作るぽっとん系おもちゃ

今日は息子が6ヶ月の頃に作った知育おもちゃの紹介をします。

今回紹介するのはぽっとん落としのおもちゃです。

指を使って遊ぶことは知能を伸ばすのにとても良いと言われています。

今現在(2歳11ヶ月)も時々思い出したように遊んでいるので、コスパも良く長く使えるおもちゃの一つですよ✨

 

最近の様子。

集中して30分くらいやっていました。随分昔に作ったのにまだまだ遊んでくれて何だか嬉しい😆

材料

・蓋つきホーロー容器(ダイソー)200円

・おはじき(ダイソー)100円

・ネーム札(セリア)100円

・木枠(セリア)100円

・カッター

  

木枠は息子がおはじきを色分けしたりするために使っていましたが、必ず必要なわけではないので買わなくても大丈夫です。

作り方

ホーロー容器の蓋に穴にカッターでネーム札が入るくらいの穴を開ける

以上!!

とっても簡単ですね❣️

0歳児の遊び方

7ヶ月の娘も色んな物を掴むようになってきたので遊ばせてみました。

娘はまだ掴めても穴に落とすことは難しいけど楽しそうに掴もうとしてます。

あと、この時期の赤ちゃんは何でも口に入れてしまうので誤飲に注意です⚠️

娘もネーム札を掴む→口に運ぶ→取り上げる→ネーム札を掴むをずっとループしてます。笑

もうちょっとしたら穴にぽっとんできるようになるかな?

0歳の赤ちゃん向けにはおはじきは小さすぎて掴みにくく、誤飲の危険も広がるのでネーム札だけで充分だと思います。

事故にならないためにも、必ず親の監視のもとで遊ばせて下さいね☺️

2歳児の遊び方

うちの息子はまず木枠を使っておはじきを色分けしたり、数を均等にして入れてみたりと色々とバリエーション豊かに遊んでいます。

     

特に教えたわけでもなく、自分で勝手にやり始めました💮

おはじきが何個か割れたりして全色均等に入れられなくて困ったりと数を理解したり数える勉強にもなっているようです。

自分の思うように仕分けした後、ホーロー容器にぽっとんしていきます。

最初はシールの保管用に買った木枠でしたが、息子が楽しく使ってくれてよかったです。

家庭に合った工夫ができる

今回はおはじきとネーム札でのぽっとんおもちゃをご紹介しましたが、発達に応じて色々と応用できると思います。

縦長の入れ物にしてみたり落とすものをストローや楊枝にしてみたりとたくさん工夫できるので、ぜひご家庭に合った方法で作ってみて下さいね✨

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA