JIN Demo Site 8
My Natural Garden & Cafe
旅行

子連れ那須旅行2024③

那須旅行2日目始まります。

6:00起床。今日も早起きの子どもたちに起こされます。

少しのんびりしてから着替えて、まずは朝風呂♨︎

昨日とは違う温泉に入りたかったのでこの日は本館にある“湯遊天国”に入りに行きました。

3種類の温泉成分が含まれたお風呂とのことでゆっくり浸かって癒されることができます。

こちらは時間によって男女の入れ替え制になっているので、様々なお風呂を体験できる楽しみがありますね。

私たちが入浴した時、男湯はりんご風呂だったようで息子からりんごのお風呂に入ったよ〜と嬉しそうに話してくれました。

私も入りたかったな〜りんご風呂🍎

お風呂で温まった後は朝食ビュッフェに向かいます。

朝食も夕食と同じ場所ですが、パンやウインナーなど朝食メニューがたくさんで朝からお腹いっぱい

9;00ホテル出発。

今日はまず南ケ丘牧場に向かいます。

南ヶ丘牧場でふれあい体験

前回の旅行の時にも南ヶ丘牧場に来ているのですが子ども達も大きくなってもっと楽しめるかなと思ってこちらに来てみました🐮

めぇ〜めぇ〜広場で餌やり体験

まずは羊と山羊に触れ合いながら餌やりもできるめぇ〜めぇ〜広場へ行きます。

ここは券売機で入場券を購入して入ります。(一人250円)

中に入るとガチャガチャがあり、羊たちの餌を購入することができます。

購入せずに触れ合うこともできますが、子ども達は餌やりもやりたいようなので迷わず購入。

広場に入った途端羊たちがこちらに寄ってきて、恐る恐る餌をあげる息子と逃げ惑う娘。娘は怖かったのか「もう出るー」と言って餌やりは5分ほどで終了となりました。

初めての乗馬体験

今度は乗馬体験に移動します。また券売機で乗馬券を購入してから乗馬体験の列に並びます。(一人1000円)

息子は最初からノリノリでいたので心配してなかったのですが、怖がりの娘が途中で泣き出さないかヒヤヒヤしていましたが、心配をよそにとても楽しかったようで「楽しかった♡」と大満足の様子で一安心。

お天気もよく素敵な気持ちの良い乗馬体験になりました。

うさんぽ広場

続いてウサギが大好きな娘のためにうさんぽ広場へ向かいます。

15分間リードに繋がれたウサギとお散歩できる広場です。一家族(1羽につき5名まで)500円で入場できます。

うちが預かったウサギは素早く動くタイプの子だったので追いかけるのが大変でしたが子ども達はとても楽しそうについて行っていました。

つり堀

次は釣り堀です。ここではニジマス釣りができます。

まず食べる分だけの料金を前払いし、釣り堀に向かいます。

さっそく粘土のような餌を針につけて釣っていきます。

なかなか釣れず悪戦苦闘しましたが、何とか1匹釣ることができたので釣った魚を店員さんの元へ持っていき下処理をしてもらってからバーベキュー場へ持っていきました。

厚切りベーコンやウインナー、つくねなども売っているのでそれら全てを一気に刺して焼けるのを待ちます。

10分ほどで焼き上がるので美味しくいただきました✨

これだけだとお腹が満たされなかったので、お食事処へ向かいます。

お食事処サンガ

ここでは軽食を注文できます。

私たちはソフトクリーム、味噌じゃが、ペロシキを注文しました。

写真を撮り忘れてしまいましたがとっても美味しかったです☺️

子ども達にペロシキはほとんど食べられてしまいました

南ヶ丘牧場まとめ

動物とのふれあいだけでなく遊びからご飯まで、低価格でたくさん楽しめる親子ともに大好きな場所となりました。

他にもパターゴルフやアーチェリーなど参加してないアクティビティがたくさんあるので、また那須に来た際は立ち寄りたいなと思っています。

今日はここまで。それではまた。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA